続・とある医学研究者の日常

自分のために日々の出来事を残します
  • 紹介
RSS
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
« 8月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

  • その他,あちこち紀行 (22)
  • アンチエイジング (26)
  • ランニング (16)
  • 山口県内の山行・登山・山歩き (7)
  • 日本全国の山行・登山・山歩き (3)
  • 未分類 (39)
  • 自転車関係 (8)
  • 買い物いろいろ (195)

ブログロール

  • いろいろ健康チェック
  • 姓名判断を極める

旧ブログ

  • シアトル滞在記
  • 旧・とある医学研究者の日常
11月11

プロテイン購入

by ka2uma on 2012年11月11日 at 6:22 PM
Posted In: 買い物いろいろ

前回はザバスのホエイプロテインを購入して,使用していました。体重も徐々に低下してきており,良い感じです。違ったメーカーのものも試してみます。この製品はホエイとカゼインが半々で含まれており,徐々に吸収されるタイプです。運動後の疲労回復に良いかもしれません。また,体重減少を加速させるため,サプリメントを追加します。

ウイダー マッスルフィットプロテイン ヨーグルトドリンク味 1.0kg

ザバス ファットメタボライザー 150g

 Comment 
11月11

化粧品を購入します

by ka2uma on 2012年11月11日 at 2:17 PM
Posted In: 買い物いろいろ

色々な化粧品を試していたみたいですが,これは何回か購入したことがあります。肌に合いやすいと評判です。

アルビオン エクサージュ 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル<化粧水(敏感肌用)> 330ml

 Comment 
10月28

人類遺伝学会

by ka2uma on 2012年10月28日 at 7:35 AM
Posted In: その他,あちこち紀行

東京で開催された人類遺伝学会に参加して来ました。

20121028-073327.jpg

 Comment 
10月23

おせちとアンチエイジング

by ka2uma on 2012年10月23日 at 12:58 PM
Posted In: 買い物いろいろ

お正月のおせちを考えないといけません。ついつい食べ過ぎて,逆効果となるお正月ですが,おせちにも健康成分がたっぷりです。

例としては黒豆(黒大豆)は古代中国では医薬品の扱いらしい。
大豆だけでもレシチンやサポニンというすごい成分があるのに、アントシアニンという色素があり、これが抗酸化物質のポリフェノール。活性酸素を除去してくれる上に、視力向上の効果もあり、皮膚のコラーゲンの結びつきを強くしてハリやつやがよくなるという働きまで。

れんこんはあんな外見には似合わず実は結構ビタミンCが多い。
100g中55mg含有。しかもデンプン質が多いので熱してもビタミンCが失われにくいというのもいいですね。
食物繊維も豊富で腸の動きを活発にし、カリウムも多いから塩分も排出されてしまいます。

そんなこんなで,今年はここから購入します。

2013年おせち料理★6年連続グルメ大賞受賞!★お節ランキング150週以上1位達成!人気おせちがた…

 Comment 
10月21

プロティン追加購入

by ka2uma on 2012年10月21日 at 9:50 PM
Posted In: ランニング, 買い物いろいろ

前回,購入したホエイプロテインは,吸収が速く良いのですが,寝る前に飲むには吸収がゆっくりしたカゼインプロティンが良いそうです。寝ている間は成長ホルモンが分泌されるので,アミノ酸が血中にあると,筋肉の修復や生成を促進できるようです。

バルクスポーツ ビッグカゼイン 1㎏ マンゴー

 Comment 
  • Page 34 of 54
  • « First
  • «
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • »
  • Last »

外国語リンク

©2010-2022 続・とある医学研究者の日常 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑