続・とある医学研究者の日常

自分のために日々の出来事を残します
  • 紹介
RSS
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
« 8月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

  • その他,あちこち紀行 (22)
  • アンチエイジング (26)
  • ランニング (16)
  • 山口県内の山行・登山・山歩き (7)
  • 日本全国の山行・登山・山歩き (3)
  • 未分類 (39)
  • 自転車関係 (8)
  • 買い物いろいろ (195)

ブログロール

  • いろいろ健康チェック
  • 姓名判断を極める

旧ブログ

  • シアトル滞在記
  • 旧・とある医学研究者の日常
1月05

寒さとアンチエイジング

by ka2uma on 2013年1月5日 at 8:37 PM
Posted In: ランニング, 買い物いろいろ

とにかく最近寒いです。我々の所は日本でも比較的温暖な場所ですが,それでも連日氷点下を記録しています。寒いと朝起き出すのがおっくうになり,ついつい早朝のランニングもサボりがち・・・・いけませんね。もともと,私は寒さに強かったはずなので,なにが起きているのか考えてみました。半年前から開始したアンチエイジング生活のため,体重が7kg減っています。それに伴い,体脂肪も減っているのですが,これが寒さを感じやすくする原因であるとする説,もう一つは,減量生活のせいで代謝が減ってしまっていて体が熱を産生しなくなってしまったとする説を考えました。どちらも,有り得そうですが,後者であれば今後の減量が難しくなるので,ますます頑張って運動しなければなりません。
とにかく,寒いのは困るので,工夫をこらしつつ,朝起きる努力をしてみます。

mofuaモフア プレミアムマイクロファイバー毛布(NT) セミダブル グレー 40000213

アイリスオーヤマ 掛け布団 ポリエステル【セミダブル】IRIS FPK-SD

20色から選べるマイクロファイバーカバーリングシリーズ 掛カバー セミダブル ミルキーイエロー

 Comment 
1月01

明けましておめでとうございます。

by ka2uma on 2013年1月1日 at 1:50 PM
Posted In: 買い物いろいろ

お正月はゆっくりして,仕事を開始する予定です。さて,家のHDDレコーダーも気づくと家族によって,いろんな物が録画され,いっぱいです。ディスクにデータをコピーしておくのが賢明ですが,今頃はDVDにもいろんなタイプがあります。デジタル放送を録画するにはCPRM対応のもので無いと,レコーダーが受け付けてくれません。今回は,繰り返し使用することを考え,CPRM対応のDVD-RWを取り寄せることにしました。

三菱化学メディア Verbatim DVD-RW(CPRM) くり返し録画用 120分 1-2倍速 5mmケース 10枚パック ワイド印刷対応 ホワイトレーベル VHW12NP10V1

 Comment 
12月09

岡山でも走ります。

by ka2uma on 2012年12月9日 at 12:42 PM
Posted In: その他,あちこち紀行, ランニング

学会出張で岡山に来ています。凄く寒い朝でしたがこんな時でも、とにかく走ります。アンチエイジングのためには妥協は許されないのです。ちなみに、この岡山運動公園は、ウッドチップの歩道が整備されていて、走りやすいのです。一周は2.5キロ、手頃な感じでよかったです。

 Comment 
12月08

本日のアンチエイジング生活

by ka2uma on 2012年12月8日 at 7:59 AM
Posted In: ランニング

本日は仕事で隣の町まで自転車で往復20キロ。運動後にプロテインを摂取して本日のアンチエイジング生活は終了です。帰ってきたとたんに冷たい雨が降り出しました。夜は日本酒をいただきます。日本酒とアンチエイジングですが,アンチエイジングカフェによると,日本酒にはアミノ酸や有機酸など100数種類もの栄養成分があり、その中には肌のコラーゲンを構成するプロリンやアルギニンをはじめとした、肌にうるおいや弾力を与える天然アミノ酸が20種類も含まれています。また,血管の収縮を阻害するアデノシンが含まれており,拡張した血管が収縮するのを阻害するそうです。この血管拡張作用により、入浴やマッサージと同じように筋肉のコリをほぐしてくれるのです。さらに,日本酒の醸造で用いる酵母の中には老人性痴呆症に良いとされる、S-アデノシルメチオンという物質が含まれていることがわかってきました。この物質は不眠症やうつ病にも効果があるといわれています。このように良いことづくめの日本酒はまさに「百薬の長」ですが、やはりアルコール。適度な飲酒を心がけたいものです・・・

リンクは最近の品評会で上位3位にはいった北海道と福岡のお米です。

期間限定 白米 ゆめぴりか 平成24年度産 北海道米 (10kg)

【新米】福岡県産 金のめし丸 元気つくし(白米)10kg (5kgX2袋)平成24年度産 全国の2011年産米の食味ランキングで最上位の「特A」受賞!

 Comment 
11月30

めまい平衡医学会

by ka2uma on 2012年11月30日 at 9:44 PM
Posted In: 未分類

参加してきました。めまいとこころは関係が深いことがよく研究されています。

 Comment 
  • Page 32 of 54
  • « First
  • «
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • »
  • Last »

外国語リンク

©2010-2022 続・とある医学研究者の日常 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑