12月08
本日は仕事で隣の町まで自転車で往復20キロ。運動後にプロテインを摂取して本日のアンチエイジング生活は終了です。帰ってきたとたんに冷たい雨が降り出しました。夜は日本酒をいただきます。日本酒とアンチエイジングですが,アンチエイジングカフェによると,日本酒にはアミノ酸や有機酸など100数種類もの栄養成分があり、その中には肌のコラーゲンを構成するプロリンやアルギニンをはじめとした、肌にうるおいや弾力を与える天然アミノ酸が20種類も含まれています。また,血管の収縮を阻害するアデノシンが含まれており,拡張した血管が収縮するのを阻害するそうです。この血管拡張作用により、入浴やマッサージと同じように筋肉のコリをほぐしてくれるのです。さらに,日本酒の醸造で用いる酵母の中には老人性痴呆症に良いとされる、S-アデノシルメチオンという物質が含まれていることがわかってきました。この物質は不眠症やうつ病にも効果があるといわれています。このように良いことづくめの日本酒はまさに「百薬の長」ですが、やはりアルコール。適度な飲酒を心がけたいものです・・・
リンクは最近の品評会で上位3位にはいった北海道と福岡のお米です。
期間限定 白米 ゆめぴりか 平成24年度産 北海道米 (10kg)
【新米】福岡県産 金のめし丸 元気つくし(白米)10kg (5kgX2袋)平成24年度産 全国の2011年産米の食味ランキングで最上位の「特A」受賞!