続・とある医学研究者の日常

自分のために日々の出来事を残します
  • 紹介
RSS
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
« 8月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

  • その他,あちこち紀行 (22)
  • アンチエイジング (26)
  • ランニング (16)
  • 山口県内の山行・登山・山歩き (7)
  • 日本全国の山行・登山・山歩き (3)
  • 未分類 (39)
  • 自転車関係 (8)
  • 買い物いろいろ (195)

ブログロール

  • いろいろ健康チェック
  • 姓名判断を極める

旧ブログ

  • シアトル滞在記
  • 旧・とある医学研究者の日常
5月21

来年のランドセル

by ka2uma on 2012年5月21日 at 8:08 PM
Posted In: 買い物いろいろ

型落ちモデルでやすいとのこと・・・・
年によってそんなに流行があるんでしょうか・・・・
不思議な世界ですね。最新モデルは4-5万円もするのに・・・

※アウトレット訳あり処分!外箱にやや傷みあり※【熨斗(のし)対応】※6年間保証付き※【送料無…

 Comment 
5月04

DynamicDNSを導入してみる。

by ka2uma on 2012年5月4日 at 2:50 PM
Posted In: 未分類

以前より,我が家にはweb cameraが設置されているわけですが,外部からアクセスすると,IPが変更されていたりして,なかなか,良い状態が続きません。(以前は固定IPアドレスのサービスを利用していたので、問題なかったのですが,数年前にプロバイダの方で有料となったので,変動IPアドレスのサービスになっています。)
無料でなんとかしたいと考えています。
Dynamic DO!.jp さんが良いかもしれません。
また,家にはMacしかないので,自動で再登録できるクライアントのソフトとしては,What’s Up!(ワッツアップ)が良さそうです。Macでは使えないのですが,フリーウエアDice(DiCE for Windows)さんのサイトも参考になりそうです。連休中に何とかしてみます。

 Comment 
4月23

作業用の椅子を購入

by ka2uma on 2012年4月23日 at 7:59 PM
Posted In: 買い物いろいろ

エルゴヒューマン

エルゴヒューマン

職場では与えられた事務椅子を使っておりますが,長年使っているものの,体に上手くフィットしてくれません。調整機能もなければ,肘掛けもない・・・・仕事をすればするほど疲れる現状を打破するために,ちょっとだけ投資してみます。といってもアーロンチェアは高価すぎるので,エルゴヒューマンにしてみます。

【新型】エルゴヒューマン EH-HAM ハイタイプ ハイブリット機能 GN(KM-14)

 Comment 
3月14

健康のために

by ka2uma on 2012年3月14日 at 7:42 PM
Posted In: 買い物いろいろ

タニタの体組成計を購入してみます。
世界最薄、15mmのスリムボディ,最大18ヶ月の充実のデータ記録機能付がウリのようです。

TANITA 体組成計 インナースキャン50 ブラック 【超薄型ボディ 15mm】BC-305-BK

売れ筋はこれかな。

TANITA 【乗った人をピタリと当てる「乗るピタ機能」搭載】 体組成計 シルバー BC-705-SV

 Comment 
2月19

MacbookAirを持ち運ぶのに・・・

by ka2uma on 2012年2月19日 at 9:57 PM
Posted In: 買い物いろいろ

昨年購入したMacbookAir 11インチですが,持ち運ぶことも多く,故障が気になります。遅まきながら保護グッズを購入します。

ELECOM キーボード防塵カバー シリコンタイプ PKS-MACB5PN

Bluevision Typist for MacBook Air 11-JIS プレアデスダイレクト限定品 Pink

SANWA SUPPLY Mac Book Air用プロテクトスーツ(11.6インチワイド) IN-MAC11BK

 Comment 
  • Page 40 of 54
  • « First
  • «
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • »
  • Last »

外国語リンク

©2010-2022 続・とある医学研究者の日常 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑