最近の暑さは異常です。じっとしていても汗が出てきます。ですが,もっと大変なのが自動車でのロングドライブです。経験のある方ならご存じの通り,炎天下でのドライブではエアコンを最大限に効かせても,吹き出し口近くは涼しくても,日光が差し込む所は非常に暑くなります。色々,考えていたのですが,実は窓に貼るウインドウフィルムにも原因があると考えられます。運転していて,自動車の天井やドアを内側からさわると全く熱くありません。最近の車の断熱材は非常に高性能ですので,ボディカラーにかかわらず,車内温度の上昇には関与しないのだそうです。ところが,フィルムを貼った窓は非常に熱いのです。フィルムの多くは黒っぽい色をしています。これは太陽光の大部分を吸収して車内に差し込むのを防ぐ働きをしています。しかし,吸収された光エネルギーは消えるわけではなく,熱エネルギーに変換されるのです。結果として,窓自体の温度が上昇して,触れないぐらいに窓が熱くなります。結果として,窓の近くの車内温度は上昇する訳です。このように考えれば,炎天下のドライブに最適なグッズは,シルバーのフィルムと言うことになります。あるいはフィルムを貼らずに,反射するタイプのウインドウシェードを使用して,太陽光のエネルギーを車外に光として逃すことが,重要と考えられます。いろいろ調べたのですが,この様な比較をしているサイトは現在の所,見当たりません。だれでもよいので,一度,検証して頂ければと考えています。
【節電対策セール品】SF-04 マジックミラーフィルム 550mm×1.5m/シルバー
XM-71 ミラーフィルム 200-5.0M シルバー 0683m
cretom [ クレトム ] 遮光スプリングシェードL [ カラー ] シルバー/ブラック [ サイズ ] 1460×900mm [ 品番 ] SA-106