最近,寒い日が続いています。 家族はどうやら寒がりが多いらしく,夜寝るときに苦情が出ます。 私は,子供の頃から,夜寝るときに暖房など使ったことがありません。 今住んでいる地域よりずっと寒い地域でしたが・・・ それに,夜寝 […] ↓ Read the rest of this entry…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近,寒い日が続いています。 家族はどうやら寒がりが多いらしく,夜寝るときに苦情が出ます。 私は,子供の頃から,夜寝るときに暖房など使ったことがありません。 今住んでいる地域よりずっと寒い地域でしたが・・・ それに,夜寝 […] ↓ Read the rest of this entry…
購入した地デジアンテナを,地元の小さい基地局が裏山にあったので,そちらに向けたところ,我々の地方で見られる全局をなんとか受信できました。 ただ,ちょっとでも,アンテナの方向がずれると,ブロックノイズが出てくるので,結構シ […] ↓ Read the rest of this entry…
先日,地デジ用の室内アンテナを購入致しましたが,なんとか地方局の5局はキレイに写るようです。我々のいる宇部市でフジテレビ系列を視聴しようとすると西日本放送(TNC)の北九州皿倉山にアンテナを向けなければならないのですが, […] ↓ Read the rest of this entry…
地上波のアナログ放送終了まで1年もなくなってしまいました。とはいえ,我が家はアナログのままで過ごしています。とういうのは,今あるアンテナが九州方面を向いているため,遠くまで届かない地デジ信号の受信が上手くいかないようです […] ↓ Read the rest of this entry…
最近,出張続きで,「死のロード」などと言って,自虐的に自分を慰めています。 さて,ホテルに泊まることが多いですが,私が宿泊するような安いビジネスホテルでは無線LANがなく,有線のみのこともおおいです。出張にMacBook […] ↓ Read the rest of this entry…
©2010-2022 続・とある医学研究者の日常 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑