HOME > 医療ニュースMENUNo.M006549

2009/03/02(月)

No.M006549

臨床の現場ではより具体的な指針も必要 終末期医療のあり方に関する懇談会
KEYWORD終末期医療|ケア|延命治療

厚生労働省の「終末期医療のあり方に関する懇談会」(座長・町野朔上智大学大学院教授)は24日、福永秀敏国立病院機構南九州病院院長と石島武一聖ヨハネ会桜町病院名誉院長に、臨床の見地からの「終末期医療のケアのあり方について」の意見を聞いた。両氏は、医療現場では、延命措置の不開始、中止などについて、より具体的な指針が必要と求めた。

医療・健康new:MENU1
医療・健康new:MENU2
医療・健康new:MENU3
医療・健康new:MENU4
医療・健康new:MENU5
医療・健康new:MENU6
医療・健康new:MENU7
医療・健康new:MENU8
医療・健康new:MENU9
医療・健康new:MENU10
医療・健康new:MENU11
医療・健康new:MENU12
医療・健康new:MENU13
医療・健康new:MENU14
医療・健康new:MENU15
医療・健康new:MENU16
医療・健康new:MENU17
医療・健康new:MENU18
医療・健康new:MENU19
医療・健康new:MENU20
医療・健康new:MENU21
医療・健康new:MENU22
医療・健康new:MENU23
医療・健康new:MENU24
医療・健康new:MENU25
医療・健康new:MENU26
医療・健康new:MENU27
医療・健康new:MENU28
医療・健康new:MENU29
医療・健康new:MENU30
医療・健康new:MENU31