HOME > 医療ニュースMENUNo.M006476

2009/02/23(月)

No.M006476

受精卵誤移植、担当医1人で作業…「過信、安全を軽視」
KEYWORD体外受精|不妊治療

香川県立中央病院(高松市)で昨年9月、不妊治療で体外受精した20歳代の女性が、別の患者の受精卵を移植された疑いがあるとして人工中絶した問題で、担当した川田清弥医師(61)が20日、読売新聞の取材に応じ、「日頃から1人で作業することが多かったため、(自分の経験を)過信してしまった」「安全面を軽視してしまった」などと述べ、複数での確認を怠るなどチェック体制の不備を認めた。

医療・健康new:MENU1
医療・健康new:MENU2
医療・健康new:MENU3
医療・健康new:MENU4
医療・健康new:MENU5
医療・健康new:MENU6
医療・健康new:MENU7
医療・健康new:MENU8
医療・健康new:MENU9
医療・健康new:MENU10
医療・健康new:MENU11
医療・健康new:MENU12
医療・健康new:MENU13
医療・健康new:MENU14
医療・健康new:MENU15
医療・健康new:MENU16
医療・健康new:MENU17
医療・健康new:MENU18
医療・健康new:MENU19
医療・健康new:MENU20
医療・健康new:MENU21
医療・健康new:MENU22
医療・健康new:MENU23
医療・健康new:MENU24
医療・健康new:MENU25
医療・健康new:MENU26
医療・健康new:MENU27
医療・健康new:MENU28
医療・健康new:MENU29
医療・健康new:MENU30
医療・健康new:MENU31