HOME > 医療ニュースMENUNo.M006287

2009/02/04(水)

No.M006287

到達目標を維持し、プログラムに弾力化を 臨床研修制度のあり方等に関する検討会
KEYWORD臨床研修制度

厚生労働、文部科学両省は2日、「臨床研修制度のあり方等に関する検討会」(座長・久史麿自治医科大学学長)を開き、まとめの骨子(たたき台)に議論を行った。骨子は、臨床研修制度が導入後約5年が経過した現時点における、(1)課題(2)課題を踏まえた基本的な考え方(3)見直しの方向―が提示された。課題として、地域や診療科目の偏在が起きたことやローテーション方式の導入などで研修医の意欲低下がみられたことが挙げられたが、現在の到達目標を維持しながらプログラムに弾力化を持たせ、医療の質を落とさないよう見直す方向でおおむね意見が一致した。

医療・健康new:MENU1
医療・健康new:MENU2
医療・健康new:MENU3
医療・健康new:MENU4
医療・健康new:MENU5
医療・健康new:MENU6
医療・健康new:MENU7
医療・健康new:MENU8
医療・健康new:MENU9
医療・健康new:MENU10
医療・健康new:MENU11
医療・健康new:MENU12
医療・健康new:MENU13
医療・健康new:MENU14
医療・健康new:MENU15
医療・健康new:MENU16
医療・健康new:MENU17
医療・健康new:MENU18
医療・健康new:MENU19
医療・健康new:MENU20
医療・健康new:MENU21
医療・健康new:MENU22
医療・健康new:MENU23
医療・健康new:MENU24
医療・健康new:MENU25
医療・健康new:MENU26
医療・健康new:MENU27
医療・健康new:MENU28
医療・健康new:MENU29
医療・健康new:MENU30
医療・健康new:MENU31