ランク |
|
タイトル |
コメント |
OUT |
月計 OUT |
累計 OUT |
11 |
 |
 Golden Books |
こちらは英語初心者向けの本を数多く出版している老舗ですが、ここの「PRINT FACTORY」では、恐竜や数字、おもちゃや迷路などのプリントを自由に使うことができます。また「Bob the Builder」のポスターをプリントすることもできるおまけつきです。 |
0 |
3 |
543 |
12 |
 |
 Evan-Moor EDUCATIONAL PUBLISHERS |
こちらのワークブックはシンプルで使いやすく、毎日こなすものとして最適だと思います。ウェブサイトでは Free の Clip Art なども楽しめます。 |
0 |
2 |
1804 |
13 |
 |
 Lakeshore LEARNING MATERIALS |
こちらは現地の幼稚園の先生ご用達のshopです。カタログも充実していて、商品を写真付きで見ることができ,海外発送も受け付けてくれます。 |
0 |
2 |
835 |
14 |
 |
 English Club ESL Quizzes |
世界からメンバーが集う、英語を第二言語とする人のためのサイトです。「Vocaburary」「Grammer」「Pronunciation」など項目が別れていて、初心者、中級、上級などレベル別にもなっています。小学生以上が対象のようですが、使い方はいろいろありそうです。 |
0 |
2 |
701 |
15 |
 |
 I Can Read BooksI |
シリーズもので、5レベルに分かれていて、200冊以上の本があります。BEGINNING READERS(レベル1)は、下から2番目のレベルですが、結構字が多いように思いました(3〜12行)。しかし挿絵がとても良いので、私は好きです。読み聞かせに最適な本が揃っています。検索も「レベル」「季節」「テーマ」「キャラクター」毎にでき、ISBNも分かり便利です。ちょっとしたアクティビティもできます。 |
0 |
2 |
569 |
16 |
 |
 Reading Rainbow |
PBS KIDS で朝の番組を見ていて、教育的なものだと思ったものがこちらです。本をたくさん紹介していて、全部読んでみたいと思わせる構成になっています。HPでは、子供の作った本を画像と音声付きでContest をしていたりして、親のほうがためになりました。 |
0 |
2 |
416 |
17 |
 |
 Didax Educational Resources |
Free Resources,NewsLetterが充実。ホームスクールの多いアメリカならではです。 |
0 |
1 |
1442 |
18 |
 |
 http://www.abcteach.com/index.html |
日本でも有名なサイトです。日々新しいコンテンツを追加していて 5000ページ以上のプリントアウト可能な無料ワークシートを提供されています。すばらしいサイトです。 |
0 |
1 |
764 |
19 |
 |
 McGraw-Hill Children's Publishing |
ワークブック他多数あります。検索もしやすいです。 |
0 |
1 |
642 |
20 |
 |
 Step Into Reading |
とてもカラフルで子どもを惹きつけるのがこちらのシリーズです。全部で5シリーズあります。次々新作が出ていて、価格も抑えてあります。レベル1は1ページに2〜3行で、字も大きいです。「I CanRead Books」より、レベル1はとっかかりやすいかもしれません。 |
0 |
1 |
456 |