ランク |
|
タイトル |
コメント |
OUT |
月計 OUT |
累計 OUT |
11 |
 |
新学社 |
ポピーで有名な新学社のHPです。「教育・子育て」「おうちで遊ぼう」など、コンテンツが充実しています。私は「1年生を迎えるお子様の入学ガイド」が参考になります。 |
0 |
4 |
1071 |
12 |
 |
 東洋館出版社 |
「パターンブロック」の教具を取り扱っている老舗出版社です。算数の図形を学ぶ教具として注目されています。海外でもよく目にする機会がありました。トップページ下のほうから、「パターンブロックファーストステップボックス」、「セカンドステップ」へ入ることができます。 |
0 |
4 |
896 |
13 |
 |
蔵書房 |
本の紹介以外にも,合格体験談・著者からのメッセージなどあり。 |
0 |
4 |
276 |
14 |
 |
ほるぷ出版 |
絵本を中心に出版。 |
0 |
3 |
4333 |
15 |
 |
 福音館書店 |
たくさんの絵本や童話出版元です。 |
0 |
3 |
3997 |
16 |
 |
 こどもの本 on the Web |
日本児童図書出版協会が送る、月刊「こどもの本」のWeb版。児童図書出版社49社により構成されています。内容やテーマから本を探すことができて便利です。 |
0 |
3 |
1512 |
17 |
 |
 ほるぷフォーラム |
良質な絵本セットを購入したい方は必見。情報紙の連載記事も参考になります。 |
0 |
2 |
51499 |
18 |
 |
 若桐会<わかぎり21> |
こちらはお受験指導で有名な教室です。ここで月に1度発行するメルマガには、年中児と年長児を対象としたペーパー問題が載っていて、プリントアウトができます。自分や子供の名前・住所を書き込むとメルマガが発行されます。試してみる価値はあると思います。 |
0 |
2 |
801 |
19 |
 |
フューチャーリンク 実感算数(到達度診断) |
こちらの塾で公開されているのが、ピグマリオンの教具を使ったプリント集で、到達度診断となって登場しています。1〜4レベルあり、小学校1年生以上の内容が載っています。到達度診断1の場合は、A4サイズで10枚ほどプリントアウトできます。1レベルの内容は《1〜10の加減計算を支える能力》を測るものです。実施上の注意・チェックポイントもそれぞれの問題に対して載っており、とても参考になります。10までの数能力が本当に育っているのか様々な角度から知ることができるように作られていると感じました。 |
0 |
2 |
585 |
20 |
 |
 青空文庫 |
インターネットの電子図書館です。著作権の消滅した日本文学や承諾が得られたものを、テキストとHTML形式で公開されています。作家・作品別の検索もできます。読みたかった文学作品がすぐに読めるのは とてもありがたいです。 |
0 |
2 |
359 |