2022年06月のケンちゃん学習日誌
1学期の復習(2022.06.28)

物理基礎化学基礎
電気分解は化学基礎→化学へ移行したようです。
学校では化学基礎の範囲はすでに終了した模様。



べっこう飴(2022.06.21)

メープル青梅

ほんとに美味しいです。



夏用パウダー(2022.06.20)



マスクで蒸れて汗をかくので、ウォータープルーフ は必須です。



Amazonタイムセール祭り(2022.06.19)

used試用3つ

2020年予備

導入




今注目のカードです(2022.06.18)








科目も多くて大変(2022.06.15)

情報


★金属のイオン化列の語呂合わせ教え方
坂田アキラ先生→「リッチに借りようか云々」
リッチな(私学の)学校の先生→「リッチに貸そうか云々」

語呂合わせの教え方の違いに、「さすが!」と感心したみたいです。



化学が好きだそうです(2022.06.14)

待機待機息抜き



夏休み、数学に近づく読み物(基本used)(2022.06.13)

読み物読み物復習短期復習中古



夏休みに向けて数学(2022.06.12)

復習復習復習予習予習


usedで。

以下も復習
坂田アキラの 円と直線が面白いほどわかる本 (坂田アキラの理系シリーズ)
坂田アキラの 軌跡・領域が面白いほどわかる本 (坂田アキラの理系シリーズ)



タリーズコーヒー(2022.06.11)

格上げ定番



夏のデオドラント対策(2022.06.09)








国語のテキスト素材(2022.06.08)

これ読んでみたい!と子供が言うので。

ニキビ対策に欠かせません。



楽天モバイルから(2022.06.07)

楽天モバイルの0円プランがなくなりました。
いつかこうなるとは思っていましたが,選択肢が広がりますね。
AU経済圏に進出するため,UQを検討しています。




評論文キーワード 改訂版(2022.06.01)



usedで。





Special thanks to 姓名判断を極める
build by phk-imgdiary Ver.1.22