幼稚園が始まりました(2010.04.12)
やっと、幼稚園がスタートしました。
昨年、月3回のペースで通った幼稚園。
そのお陰で、幼稚園がどんなところか把握でき、
園のイメージがしっかりできていたので、
今回の入園に際して心配なことがありませんでした。
これは娘にとっても、私たち家族にとっても有り難いことです。
しばらくは午前中保育。
泣かずに帰って来れるかな?
きっと疲れて帰るんだろうな。
おいしいおやつを準備して待っていようと思います。
第1回合不合予備テスト受けてきました(2010.04.11)
いよいよ受験生として受ける最初のテスト。
結果はまだ分かりませんが、
とにかく息子なりにがんばったようです。
とても疲れて帰ってきました。
なんだか、最近お疲れモード。
咳も少し出るし、体調面が気がかりです。
今回のテスト、塾側は、志望校を記入する用紙を
親ではなく受験生本人に書かせていました。
親は、子供が何を書いたのか、どの順番で書いたのか
はっきりと把握していません。
もしかしたら事前に親と話し合っておくように
言われていたのかもしれませんが、
息子からは特に相談はありませんでした。
息子はいまだに志望校を決めきれていないので、
受験者数が多そうなところを選んで書いたようです。
自分の立ち位置を把握するためのようです。
息子のクラスは、関西の最難関でも余裕で突破できそうなお子様も
何人か在籍しているので、もしかしたら周りの友達に合わせて
書いたのかもしれません(汗)。
それにしても今回の国語は、息子には不利な内容でした。
まったく分からなかったようです。
どうして主人公がそんな気持ちになるのか理解不能だったらしいです。
まぁ、そうかもしれないなぁと重います。
男子校では、きっと出ないかなぁと思いました。
ハーブガーデン (物語の王国 10)
不調(2010.04.05)
修理してみました。 どうかな
|