でき太くん、H教材へ突入(2007.07.16)
今回提出したテストは、「小数÷小数(余りあり)」・「三角形・平行四辺形・台形等の面積計算」でした。
無事に小数の計算が一段落し、今回からはH教材へ突入です。「公約数・最大公約数」「円 ・ おうぎ形」を学習します。
自分でスイッチを押すまでになりました(2007.07.15)
TINY LOVE シンフォニー・イン・モーションモービル〈ファームヤード〉
娘が生まれたときから使っている、モービル。我が家のは古いタイプのものですが、娘は自分でスイッチを押して楽しむまでに成長しました。
2回押さないと音楽がかかりません。1回目は電源を入れるスイッチ、そして2回目にしてミュージックスタート。これをマスターしてからというもの、ベッドの中で立ち上がり、音楽をかけたり止めたりと、操作自体を楽しんでいる様子。
しばらくベッドの中で遊んでくれるので、助かってます。
ポイント長者!(2007.07.13)
最近,話題になっていますが,様々なところで集めたポイントのまとめ方など気になるところです。得するルートを見つけても,すぐにルールが変更されてしまい,結局,どうすれば得するのか分かり難い側面があります。幸い,日経 TRENDYの先月号で紹介されていましたので,購入してみます。
日経 TRENDY (トレンディ) 2007年 07月号 [雑誌]
引っ越し(2007.07.12)
このたび、引っ越すことになりました。今のマンションに入居したときは3人家族だったけれど、1人増えましたし、下の子の活動範囲が広くなるにしたがって、このまま住み続けるのはムリだと判断しました。
ゆくゆくは引っ越さざるを得ないなら、転校するのも高学年に入る前に、とも考えました。
今度住む家は小さな庭もあり、閑静な住宅街の一角にあります。学校も遠くなり、息子の通学が一番の気がかりですが、がんばって通ってもらいましょう。根性が身に付きそうです。
七夕の願い事(2007.07.07)
息子は
「そろばんのしけんに受かりますように」
娘は
「おいしいものがいっぱい食べられますように」
となりました(おそらく当たっているはず)。
娘のいちばんの好物はバナナです。
フォローアップミルクとバナナをミキサーにかけ、朝の栄養ドリンクの完成です。
脳内メーカー(2007.07.06)
噂の脳内メーカーやってみました。
息子の結果はヒドいことに、頭の中すべてが
「悪」
で真っ黒に染められていました。。。
あまりの結果に、笑いが止まりませんでしたよ。
娘の頭の中はというと、中心を占めているのはすべて
「食」
でした。
結構当たっているような。。。
お兄ちゃんが心配です。
http://maker.usoko.net/nounai/
コーヒーメーカーが壊れました(2007.07.01)
半年ほど前に紹介したメリタ製のコーヒーメーカーが壊れました。運悪く保証書もなくし5てしまっています。なくなく,買い換えることにしました。
TOSHIBA コーヒーメーカー ブラック HCD-L50M(K)
この機種は,ミルもついていますし,レビューもなかなかのようです。購入してみます。
|