でき太くんの進度(2007.06.20)
前回、でき太くんのことを記録したのは4ヶ月前でした。この間の進み具合について記録を残しておこうと思います。
「小数点の移動」・「小数のかけ算」・「m,kmとその計算」が終了したのが3月。
その後、「小数÷整数(余りあり・四捨五入)」・「平面における垂直と平行」・「四角形(長方形・正方形・台形・平行四辺形・ひし形)」を進めました。
図形が入っていると、息子は張り切ってやるので、嬉しそうです。
そして、「図形の合同・内角の和」・「小数÷小数(余りなし)」・「小数÷小数(余りあり、四捨五入)←これは再テスト」の学習。
現在は、「小数÷小数(割り切れない)」・「三角形・平行四辺形・台形等の面積計算」・「分配算」に取り組んでいます。
小数の計算は、とても大変そうですが、小数のヤマ場なのでコツコツやり続けるしかないですよね。
ここを乗り越えると、いよいよ分数に入ることになります。同分母の計算はやりましたが、その先はまだ。
夏休みまでには分数に入りたいところです。
マンスリーテスト(2007.06.16)
息子が受けているテストです。
http://www.e-canpass.com/index.html
「納品の流れ」「テキストのご案内」をクリックすると、テストの雰囲気や、使用テキストの中身がチェックできます。
|