ことばパズル(2004.10.31)
Happy Halloween!2004。今日は午後から、モールでのハロゥイン・イベントへ出かけた。あちらこちらの店舗前には、店員さんがお菓子をカゴ一杯に詰めて、集まる子ども達に1個ずつ配っていた。
息子もおずおずとビニール袋を持参して,1個1個ゲットしている。親からの忠告は、「必ず”Happy Halloween!”と言って、もらうんだよ」ということ。息子は言われた通りに、微笑みを添えてちゃんと言っているようだ。いろんなお店を回るので、結構な数のチョコレートが集まって息子は上機嫌だ。
会場では無料の写真撮影や子ども向けコンサート、サイエンスブースなどが並び、盛大なイベントだった。大人も子どもも関係なく、みんなハロウィンを楽しんでいるのを見て、私たちも楽しませてもらいました。
今日の家庭学習は、でき太くん1枚、かず・もじなど8枚、ことばのパズルを2〜3問、「らくてんドリル」を4ページ。
読書感想カード(2004.10.29)
朝、「よるくま」を読んだ感想カードを仕上げた。
夜は、「めがねうさぎ」を読んだ。
マリナーズ最終戦(2004.10.03)
今季最後のマリナーズを観戦しにセーフコフィールドへ行ってきました。これで4度目の観戦です。イチローの記録更新、すばらしかったです。
マリナーズに18年間在籍したエドガー・マルチネスの最後の試合とあって、観客全員が温かい拍手を送り続けました。
帰宅後に家庭学習。でき太くんのテスト。5分のところを2分50秒でやった。また、今日は、テスト形式でストップウォッチで時間を計って計算問題をやることにした。 繰り下がりのある引き算(20問)を1分32秒、一桁の足し算(36問)を1分37秒、一桁の引き算(36問)を3分22秒でやった。
また「幼児知能開発問題集 応用編A」から、積み木の問題を1ページ。
それと絵日記。自分から書きたいと言い出して、「まりなーずのさいごにっき」という題で書いていた。
教材ショップへ(2004.10.02)
家庭学習は、でき太くん5枚。ことば・かずを5枚。ピグマリオンの点図形1枚。「5・6才 たのしいきりえこうさく 第2集 (2)」から1枚。
午後は「CHILDREN'S」という教材ショップへ出かけ、何点か購入。
|